Skip to content

かわいい句には旅を

投句記録と俳句生活のあれこれ

かわいい句には旅を
メニュー

メインメニュー

  • ホーム
  • About
  • Links
  • Contact

投稿者「鶏侍」のアーカイブ

極月の誰かが歌ふ反戦歌

2022年6月30日 に 鶏侍 が投稿 — コメントはありません ↓

(ごくげつのだれかがうたうはんせんか) 『蒼海』16号(2022年6月発行)に投句。掲載していただい 続きを読む 極月の誰かが歌ふ反戦歌→

カテゴリー: その他、冬、時候 | タグ: 堀本裕樹、極月 | コメントを残す

カウンターだけの食堂根深汁

2022年6月30日 に 鶏侍 が投稿 — コメントはありません ↓

(カウンターだけのしょくどうねぶかじる) 『蒼海』16号(2022年6月発行)に投句。掲載していただ 続きを読む カウンターだけの食堂根深汁→

カテゴリー: 人事、佳作、冬、蒼海 | タグ: 堀本裕樹、根深汁 | コメントを残す

日記買ひノンストップのエレベーター

2022年6月30日 に 鶏侍 が投稿 — コメントはありません ↓

(にっきかいノンストップのエレベーター) 『蒼海』16号(2022年6月発行)に投句。掲載していただ 続きを読む 日記買ひノンストップのエレベーター→

カテゴリー: 人事、冬、特選、蒼海 | タグ: 堀本裕樹、日記買ふ | コメントを残す

日本にカレーうどんと年の市

2022年6月30日 に 鶏侍 が投稿 — コメントはありません ↓

(にっぽんにカレーうどんととしのいち) 『蒼海』16号(2022年6月発行)に投句。掲載していただい 続きを読む 日本にカレーうどんと年の市→

カテゴリー: その他、人事、冬、蒼海 | タグ: 堀本裕樹、年の市 | コメントを残す

初夢は馬鹿がぎようさんゐてはつた

2022年6月30日 に 鶏侍 が投稿 — コメントはありません ↓

(はつゆめはばかがぎょうさんいてはった) 『蒼海』16号(2022年6月発行)に投句。掲載していただ 続きを読む 初夢は馬鹿がぎようさんゐてはつた→

カテゴリー: 人事、佳作、新年、蒼海 | タグ: 初夢、堀本裕樹 | コメントを残す

人日やえびす顔なるバーテンダー

2022年6月30日 に 鶏侍 が投稿 — コメントはありません ↓

(じんじつやえびすがおなるバーテンダー) 『蒼海』16号(2022年6月発行)に投句。掲載していただ 続きを読む 人日やえびす顔なるバーテンダー→

カテゴリー: 新年、時候、未分類、特選、蒼海 | タグ: 人日、堀本裕樹 | コメントを残す

冬日射すガラス細工の椰子の木に

2022年6月30日 に 鶏侍 が投稿 — コメントはありません ↓

(ふゆびさすがらすざいくのやしのきに) 『蒼海』16号(2022年6月発行)に投句。掲載していただい 続きを読む 冬日射すガラス細工の椰子の木に→

カテゴリー: 佳作、冬、天文 | タグ: 冬の日、冬日、堀本裕樹 | コメントを残す

八宝菜の八のあれこれ春を待つ

2022年6月30日 に 鶏侍 が投稿 — コメントはありません ↓

(はっぽうさいのはちのあれこれはるをまつ) 『蒼海』16号(2022年6月発行)に投句。掲載していた 続きを読む 八宝菜の八のあれこれ春を待つ→

カテゴリー: 冬、時候、特選、蒼海 | タグ: 堀本裕樹、春待つ | コメントを残す

青梅や夜空見上ぐる修道女

2022年6月28日 に 鶏侍 が投稿 — コメントはありません ↓

(あおうめやよぞらみあぐるしゅうどうじょ) NHK松山放送局のラジオまどんな「ラジオ句会」に投句。兼 続きを読む 青梅や夜空見上ぐる修道女→

カテゴリー: 佳作、各種俳句番組、夏、植物 | タグ: ラジオまどんな「ラジオ句会」、神野紗希、青梅 | コメントを残す

大寒の町を廃品回収車

2022年6月24日 に 鶏侍 が投稿 — コメントはありません ↓

(だいかんのまちをはいひんかいしゅうしゃ) 伊丹一句の日(2022年1月分)に投句。西谷剛周選「入選 続きを読む 大寒の町を廃品回収車→

カテゴリー: 冬、時候、秀逸 | タグ: 伊丹一句、大寒、西谷剛周 | コメントを残す

パナマ帽ななめに被りジャズメンは

2022年6月20日 に 鶏侍 が投稿 — コメントはありません ↓

(パナマぼうななめにかぶりジャズメンは) NHK俳句に投句(2022年7月号)。兼題は「ファッション 続きを読む パナマ帽ななめに被りジャズメンは→

カテゴリー: NHK俳句、人事、佳作、夏 | タグ: ジャズ、パナマ帽、堀本裕樹、夏帽子、音楽 | コメントを残す

猫としか話さぬ少女春の雪

2022年6月9日 に 鶏侍 が投稿 — コメントはありません ↓

(ねことしかはなさぬしょうじょはるのゆき) 第3回猫俳句大賞に投句。入選句として『猫は髭から眠るもの 続きを読む 猫としか話さぬ少女春の雪→

カテゴリー: その他、その他の投句先、天文、春、歳時記・俳句の本 | タグ: 堀本裕樹、春の雪、猫、猫俳句大賞 | コメントを残す

七匹の猫と暮らして雪女

2022年6月9日 に 鶏侍 が投稿 — コメントはありません ↓

(ななひきのねことくらしてゆきおんな) 第2回猫俳句大賞に投句。入選句として『猫は髭から眠るもの』に 続きを読む 七匹の猫と暮らして雪女→

カテゴリー: その他、その他の投句先、冬、天文、歳時記・俳句の本 | タグ: 堀本裕樹、猫、猫俳句大賞、雪女 | コメントを残す

色鉛筆つんと尖るや麦の秋

2022年5月30日 に 鶏侍 が投稿 — コメントはありません ↓

(いろえんぴつつんととがるやむぎのあき) NHK松山放送局のラジオまどんな「ラジオ句会」に投句。兼題 続きを読む 色鉛筆つんと尖るや麦の秋→

カテゴリー: 佳作、各種俳句番組、夏、時候 | タグ: ラジオまどんな「ラジオ句会」、神野紗希、麦の秋、麦秋 | コメントを残す

初恋の五十年後のれんげ草

2022年5月21日 に 鶏侍 が投稿 — コメントはありません ↓

(はつこいのごじゅうねんごのれんげそう) NHK俳句に投句(2022年6月号)。兼題は「恋」(テーマ 続きを読む 初恋の五十年後のれんげ草→

カテゴリー: NHK俳句、佳作、春、植物 | タグ: 堀本裕樹、紫雲英、蓮華草 | コメントを残す

ドアボーイのお辞儀深ぶか朝桜

2022年5月21日 に 鶏侍 が投稿 — コメントはありません ↓

(ドアボーイのおじぎふかぶかあさざくら) NHK俳句に投句(2022年6月号)。兼題は「桜」。高柳克 続きを読む ドアボーイのお辞儀深ぶか朝桜→

カテゴリー: NHK俳句、佳作、春、植物 | タグ: 朝桜、桜、高柳克弘 | コメントを残す

鶯の森に鶯来てをりぬ

2022年5月8日 に 鶏侍 が投稿 — コメントはありません ↓

(うぐいすのもりにうぐいすきておりぬ) 岩波俳句(岩波『世界』6月号)に投句。池田澄子先生の「佳作」 続きを読む 鶯の森に鶯来てをりぬ→

カテゴリー: その他の投句先、佳作、動物、春 | タグ: 岩波俳句、池田澄子、鶯 | コメントを残す

あたたかや方言が飛び交ふ会議

2022年5月1日 に 鶏侍 が投稿 — コメントはありません ↓

(あたたかやほうげんがとびかうかいぎ) ふらんす堂通信172号「花実集」に投句。高田正子先生選。元句 続きを読む あたたかや方言が飛び交ふ会議→

カテゴリー: その他の投句先、佳作、春、時候 | タグ: あたたか、花実集、高田正子 | コメントを残す

不揃ひの金糸卵や雛祭

2022年5月1日 に 鶏侍 が投稿 — コメントはありません ↓

(ふぞろいのきんしたまごやひなまつり) ふらんす堂通信172号「花実集」に投句。高田正子先生選。あり 続きを読む 不揃ひの金糸卵や雛祭→

カテゴリー: その他の投句先、佳作、春、行事 | タグ: 花実集、雛祭、高田正子 | コメントを残す

天気図の等圧線や桜咲く

2022年5月1日 に 鶏侍 が投稿 — コメントはありません ↓

(てんきずのとうあつせんやさくらさく) ふらんす堂通信172号「花実集」に投句。高田正子先生選。あり 続きを読む 天気図の等圧線や桜咲く→

カテゴリー: その他の投句先、佳作、春、植物 | タグ: 桜、花実集、高田正子 | コメントを残す

投稿ナビゲーション

← 以前の記事

メインサイドバーウィジェットエリア

カテゴリー

  • 投句 (559)
    • 季節 (559)
      • 冬 (118)
      • 夏 (139)
      • 新年 (17)
      • 春 (143)
      • 秋 (144)
    • 季語分類 (559)
      • 人事 (118)
      • 動物 (84)
      • 地理 (14)
      • 天文 (92)
      • 忌日 (3)
      • 時候 (112)
      • 植物 (119)
      • 行事 (19)
    • 成績 (559)
      • その他 (104)
      • 並 (18)
      • 人 (77)
      • 佳作 (301)
      • 特選 (24)
      • 秀逸 (36)
    • 投句先 (556)
      • NHK俳句 (65)
      • その他の投句先 (77)
      • 一句一遊 (41)
      • 俳句ポスト365 (95)
      • 俳句雑誌 (107)
      • 句会 (10)
      • 各種俳句番組 (51)
      • 蒼海 (114)
  • 書籍 (11)
    • 句集 (7)
    • 歳時記・俳句の本 (5)
  • 未分類 (1)
  • 雑記 (17)
    • 句会・その他 (17)
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
↑人気の俳句ブログをチェック

最近の投稿

  • 極月の誰かが歌ふ反戦歌
  • カウンターだけの食堂根深汁
  • 日記買ひノンストップのエレベーター
  • 日本にカレーうどんと年の市
  • 初夢は馬鹿がぎようさんゐてはつた
  • 人日やえびす顔なるバーテンダー
  • 冬日射すガラス細工の椰子の木に
  • 八宝菜の八のあれこれ春を待つ
  • 青梅や夜空見上ぐる修道女
  • 大寒の町を廃品回収車

アーカイブ

タグ

いるか句会 (5) おでん (5) ジャズ (6) スポーツ (10) ラジオまどんな「ラジオ句会」 (32) 五十嵐秀彦 (10) 伊丹一句 (11) 俳句あるふぁ (11) 俳句さく咲く (17) 俳句界 (62) 俳句道場 (9) 固有名詞 (20) 地名 (7) 坪内稔典 (11) 堀本裕樹 (142) 夏井いつき (149) 夏石番矢 (6) 大串章 (6) 宇多喜代子 (6) 小澤實 (9) 岩波俳句 (20) 文芸選評 (8) 春の雪 (6) 村 (8) 櫂未知子 (19) 歴史 (5) 池田澄子 (23) 猫 (18) 神野紗希 (32) 稲畑廣太郎 (11) 花実集 (29) 行方克巳 (7) 西村和子 (9) 西池冬扇 (6) 角川俳句 (33) 角川春樹 (6) 谷村秀格 (9) 野性俳壇 (6) 野球 (7) 長嶋有 (7) 雪女 (6) 雲の峰 (5) 音楽 (14) 高田正子 (29) 鰯雲 (7)

検索

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
  • Twitter
Copyright © 2022 かわいい句には旅を. All Rights Reserved.
Theme: Catch Box by Catch Themes
上にスクロール