下駄箱の大きな木札牡丹鍋
(げたばこのおおきなきふだぼたんなべ) 『俳句αあるふぁ』の「あるふぁ俳壇」に投句(2021年冬号) 続きを読む 下駄箱の大きな木札牡丹鍋
投句記録と俳句生活のあれこれ
(げたばこのおおきなきふだぼたんなべ) 『俳句αあるふぁ』の「あるふぁ俳壇」に投句(2021年冬号) 続きを読む 下駄箱の大きな木札牡丹鍋
(がじょうくるはるというじにくせがあり) 岩波俳句(岩波『世界』4月号)に投句。池田澄子先生の「佳作 続きを読む 賀状来る春といふ字に癖があり
(おおかたのきゃくはなべやきくうており) NHK俳句(俳句さく咲く!)に投句(2020年2月号)。兼 続きを読む おほかたの客は鍋焼食うてをり
(こわもてのじんじぶちょうのおおくさめ) NHK俳句に投句(2021年2月号)。兼題は「嚔」。小澤實 続きを読む 強面の人事部長の大嚔
(かんのりのそらはこんぺきいたいほど) 俳句ポスト365に投句。「人」選をいただきました(兼題は「寒 続きを読む 寒海苔の空は紺碧痛いほど
(かんのりのほされてつやをとりものどす) 俳句ポスト365に投句。「人」選をいただきました(兼題は「 続きを読む 寒海苔の干されて艶を取り戻す
(せわしなくすあしうごくよピアニスト) 『蒼海』10号(2020年12月発行)に投句。掲載していただ 続きを読む せはしなく素足動くよピアニスト
(もうええわでおわるまんざいところてん) 『蒼海』10号(2020年12月発行)に投句。掲載していた 続きを読む もうええわで終る漫才ところてん
(みつまめやへんしゅうちょうはあいさいか) 『蒼海』10号(2020年12月発行)に投句。掲載してい 続きを読む 蜜豆や編集長は愛妻家
(ひとしきりこじんをほめてかんのさけ) 俳句ポスト365に投句。「人」選をいただきました(兼題は「熱 続きを読む ひとしきり故人を褒めて燗の酒
(おぼえなきますくのひとにえしゃくさる) 一句一遊に投句。水曜日選(11月26日放送)。兼題は「マス 続きを読む 覚えなきマスクの人に会釈さる
(せっかいとかやくのにおいうんどうかい) NHK俳句に投句(2020年12月号)。兼題は「運動会」。 続きを読む 石灰と火薬の匂ひ運動会
(とえらたるきょじんのくさめまちじゅうに) 俳句ポスト365に投句。「人」選をいただきました(兼題は 続きを読む 捕へたる巨人の嚔町ぢゆうに
(ぴかぴかのたまごならぶやおでんざけ) 令和2年10月20日にイオンモール伊丹で開催された「俳句×短 続きを読む ぴかぴかの卵並ぶやおでん酒
(みつまめやピースサインをしているこ) 伊丹一句の日(2020年7月分)に投句。入選句に選んでいただ 続きを読む 蜜豆やピースサインをしてゐる子
(すなはまにせなかあきたるみずぎかな) NHK俳句に投句(2020年9月号)。兼題は「水着」。小澤實 続きを読む 砂浜に背中開きたる水着かな
(わがさいぼうひとつのこらずみなしゅんみん) 角川『俳句』の「令和俳壇・雑詠」に投句(2020年8月 続きを読む わが細胞ひとつ残らずみな春眠
(あまざけやふるきにっきをめくりつつ) NHK俳句(俳句さく咲く!)に投句(2020年8月号)。兼題 続きを読む 甘酒や古き日記をめくりつつ
(せんじょうのプールたいへいようのどまんなか) 俳句ポスト365に投句。「人」選をいただきました(兼 続きを読む 船上のプール太平洋のど真ん中
(あわもりやゆっくりふけるしまのよる) 岩波俳句(岩波『世界』8月号)に投句。池田澄子先生の「佳作」 続きを読む 泡盛やゆつくり更ける島の夜