狐火や村に伝はる祈祷術
(きつねびやむらにつたわるきとうじゅつ) 俳句ポスト365に投句。「人」選をいただきました(兼題は「 続きを読む 狐火や村に伝はる祈祷術
投句記録と俳句生活のあれこれ
(きつねびやむらにつたわるきとうじゅつ) 俳句ポスト365に投句。「人」選をいただきました(兼題は「 続きを読む 狐火や村に伝はる祈祷術
(たかになることはかなわずいまここに) 俳句ポスト365に投句。「人」選をいただきました(兼題は「鷹 続きを読む 鷹になることは叶はず今此処に
(たかさりてしずかなそらのもどりけり) 俳句ポスト365に投句。「人」選をいただきました(兼題は「鷹 続きを読む 鷹去りてしづかな空の戻りけり
(かんのりのそらはこんぺきいたいほど) 俳句ポスト365に投句。「人」選をいただきました(兼題は「寒 続きを読む 寒海苔の空は紺碧痛いほど
(かんのりのほされてつやをとりものどす) 俳句ポスト365に投句。「人」選をいただきました(兼題は「 続きを読む 寒海苔の干されて艶を取り戻す
(こうばんよりさめのぎょえいをみておりぬ) 俳句ポスト365に投句。「並」に選んでいいただきました( 続きを読む 甲板より鮫の魚影を見てをりぬ
(ひとしきりこじんをほめてかんのさけ) 俳句ポスト365に投句。「人」選をいただきました(兼題は「熱 続きを読む ひとしきり故人を褒めて燗の酒
(とえらたるきょじんのくさめまちじゅうに) 俳句ポスト365に投句。「人」選をいただきました(兼題は 続きを読む 捕へたる巨人の嚔町ぢゆうに
(どちらかといえばへいけはみむらさき) 俳句ポスト365に投句。「人」選をいただきました(兼題は「秋 続きを読む どちらかといへば平家派実むらさき
(こしのなきうどんをくうてあきはるる) 俳句ポスト365に投句。「人」選をいただきました(兼題は「秋 続きを読む 腰のなきうどんを食うて秋晴るる
俳句ポスト365に投句。「並」に選んでいいただきました(兼題「唐辛子」)。ありがとうございました。 続きを読む 唐辛子とがつて魔女の靴のごと
(ばんこっきはためいているのわきかな) 俳句ポスト365に投句。「人」選をいただきました(兼題は「野 続きを読む 万国旗はためいてゐる野分かな
(せせらぎのひかりをあびてふじばかま) 俳句ポスト365に投句。「並」に選んでいいただきました(兼題 続きを読む せせらぎの光を浴びて藤袴
(しろうとがああだこうだとせみしぐれ) 俳句ポスト365に投句。「人」選をいただきました(兼題は「蝉 続きを読む 素人がああだかうだと蝉時雨
(ぬすみぎくおとなのはなしせみしぐれ) 俳句ポスト365に投句。「人」選をいただきました(兼題は「蝉 続きを読む 盗み聴く大人の話蝉時雨
(せんじょうのプールたいへいようのどまんなか) 俳句ポスト365に投句。「人」選をいただきました(兼 続きを読む 船上のプール太平洋のど真ん中
(きのうみたかわせみきょうはあらわれず) 俳句ポスト365に投句。「並」に選んでいいただきました(兼 続きを読む きのふ見た翡翠けふは現れず
(せんもんかずらりならんでつゆさむし) 俳句ポスト365に投句。「人」選をいただきました(兼題は「梅 続きを読む 専門家ずらり並んで梅雨寒し
(まずうなぎをくわせてふへいききにけり) 俳句ポスト365に投句。「並」に選んでいいただきました(兼 続きを読む まづ鰻を食はせて不平聞きにけり
(りゅうずまくじりじりじりとひめじょおん) 俳句ポスト365に投句。「人」選をいただきました(兼題は 続きを読む 竜頭巻くじりじりじりと姫女苑