母の餃子は満洲仕込み春遅し
(ははのぎょうざはまんしゅうじこみはるおそし) 一句一遊に投句。金曜日選(2月12日放送)。兼題は「 続きを読む 母の餃子は満洲仕込み春遅し
投句記録と俳句生活のあれこれ
(ははのぎょうざはまんしゅうじこみはるおそし) 一句一遊に投句。金曜日選(2月12日放送)。兼題は「 続きを読む 母の餃子は満洲仕込み春遅し
(おぼえなきますくのひとにえしゃくさる) 一句一遊に投句。水曜日選(11月26日放送)。兼題は「マス 続きを読む 覚えなきマスクの人に会釈さる
(もくせいやよにんしまいのくらすいえ) 一句一遊に投句。水曜日選(10月22日放送)。兼題は「木犀」 続きを読む 木犀や四人姉妹の暮らす家
(あかとんぼぜんしんしゅびのがいやじん) 一句一遊に投句。水曜日選(9月9日放送)。兼題は「赤蜻蛉」 続きを読む 赤とんぼ前進守備の外野陣
(はなそてつマグマのごとくさきさかる) 一句一遊に投句。水曜日(8月5日放送)。兼題は「蘇鉄の花」。 続きを読む 花蘇鉄マグマのごとく咲き盛る
(はだぬぎのおとこすいたるハイライト) 一句一遊に投句。水曜日(7月1日放送)。兼題は「肌脱」。あり 続きを読む 肌脱の男吸ひたるハイライト
(さんしんのねいろすずしきしまのよる) 一句一遊に投句。水曜日(5月28日放送)。兼題は「島」。あり 続きを読む 三線の音色涼しき島の夜
(ていきせんにみしらぬかおやようずふく) 一句一遊に投句。水曜日(4月22日放送)。兼題は「ようず」 続きを読む 定期船に見知らぬ顔やようず吹く
(ゆきねぶりアイヌコタンはすぐそこに) 一句一遊に投句。水曜日(3月11日放送)。兼題は「雪ねぶり」 続きを読む 雪ねぶりアイヌコタンはすぐそこに
(いちぞくにやくどしふたりはつついたち) 一句一遊に投句。兼題は「初朔日」。火曜日(2/25放送)に 続きを読む 一族に厄年ふたり初朔日
(ロリンズのサックスぷぴぴかんあくる) 一句一遊に投句。水曜日(2月13日放送)。兼題は「寒明」。 続きを読む ロリンズのサックスぷぴぴ寒明くる
(ロシアじんすみたるまちのふゆさくら) 一句一遊に投句。水曜日(1月15日放送)。兼題は「冬桜」。上 続きを読む ロシア人住みたる町の冬桜
(ゆきしんしんけつあつけいはでんちぎれ) 一句一遊に投句。水曜日(木曜日)選(12月12日放送)。兼 続きを読む 雪しんしん血圧計は電池切れ
(くろねこがやねからやねへゆきむかえ) 一句一遊に投句。水曜日選(11月6日放送)。兼題は「雪迎へ」 続きを読む 黒猫が屋根から屋根へ雪迎へ
(りんごうくしょうじょのようなおんなより) 一句一遊に投句。水曜日選(10/23放送)。兼題は「林檎 続きを読む 林檎受く少女のやうな女より
(かくごきめちょっきゅうしょうぶくものみね) 一句一遊に投句。兼題は「直」。火曜日(9/17放送)に 続きを読む 覚悟決め直球勝負雲の峰
(どよめきとざわめきはいくこうしえん) 一句一遊に投句。兼題は「俳句甲子園」。火曜日(8/13放送) 続きを読む どよめきとざわめき俳句甲子園
(まじゅつしのへびまじゅつしによくなつき) 一句一遊に投句。水曜日選(7/3放送)。兼題は「蛇」。こ 続きを読む 魔術師の蛇魔術師によくなつき
(しちがつくジュリアス・シーザーのごとく) 一句一遊に投句。水曜日選(7/3放送)。兼題は「七月」。 続きを読む 七月来ジュリアス・シーザーのごとく
(みずうみのみずざわめいてさつきふじ) 一句一遊に投句。水曜日選(5/22放送)。兼題は「五月富士」 続きを読む みづうみのみづざわめいて五月富士