宇多喜代子先生と小澤實先生のトークイベントに行ってきました

2019年4月13日に蔦屋梅田店で開催された「宇多喜代子 × 小澤實【平成の名句を語る】 『森へ』 × 『名句の所以 近現代俳句をじっくり読む』ダブル刊行記念トーク&サイン会」というイベントに行ってきました。

まず、小澤先生が宇多先生の最新の句集『森へ』からベスト10句を選んで、その10句について両先生がトークを繰り広げられました。次に小澤先生の著書『名句の所以』からそれぞれのベスト10句が選ばれ、これについてもトークが行われました。いつものことですが、プロの先生のコメントや句評を聞いていると、だんだんその句の良さがわかってきます。鑑賞力をもっと鍛えたいなと思います。

約1時間半のトークが終わり、サイン会がスタートしました。もちろん両先生のサインをいただきました。サイン会で宇多先生に自分の名前(国代鶏侍)を見せたら、「あら、この名前見覚えあるわ」とおっしゃっていただきました。「NHK俳句の兼題「蜆」の回で選んでいただきました」(「金一封もらひたる夜の蜆汁」という句)と答えたら、「覚えてる、川西の方よね」って。すごい記憶力でびっくりです。感激しました。

あこがれのおふたりの先生と話ができてとてもハッピーな1日でした。

↓ 人気の俳句ブログはこちらでチェック
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 
にほんブログ村

“宇多喜代子先生と小澤實先生のトークイベントに行ってきました” への1件の返信

  1. ピンバック: 『この世佳し – 桂信子の百句』 – かわいい句には旅を

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*