紀勢線紀伊から伊勢へ水の秋
(きせいせんきからいせへみずのあき) 岩波俳句(岩波『世界』2月号)に投句。池田澄子先生の「佳作」を 続きを読む 紀勢線紀伊から伊勢へ水の秋
投句記録と俳句生活のあれこれ
(きせいせんきからいせへみずのあき) 岩波俳句(岩波『世界』2月号)に投句。池田澄子先生の「佳作」を 続きを読む 紀勢線紀伊から伊勢へ水の秋
(ははのぎょうざはまんしゅうじこみはるおそし) 一句一遊に投句。金曜日選(2月12日放送)。兼題は「 続きを読む 母の餃子は満洲仕込み春遅し
(おおまたであるくよっかのみどうすじ) NHK松山放送局のラジオまどんな「ラジオ句会」に投句。兼題は 続きを読む 大股で歩く四日の御堂筋
(はんがめくどうとんぼりやなつのあめ) 角川『俳句』の「令和俳壇・雑詠」に投句(2020年10月号) 続きを読む 版画めく道頓堀や夏の雨
(とうきょうにぽつんとひとりはるさむし) 『俳句界』(2020年6月号)の「雑詠」に投句。稲畑廣太郞 続きを読む 東京にぽつんとひとり春寒し
(ふゆのにじくなしりとうはあのあたり) 『俳句界』(2020年4月号)の「雑詠」に投句。今瀬剛一先生 続きを読む 冬の虹国後島はあのあたり
(ロリンズのサックスぷぴぴかんあくる) 一句一遊に投句。水曜日(2月13日放送)。兼題は「寒明」。 続きを読む ロリンズのサックスぷぴぴ寒明くる
(うみいろのマフラーまいてこうべまで) ふらんす堂通信163号「花実集」に投句。高田正子先生選。 今 続きを読む 海色のマフラー巻いて神戸まで
(マイルスのラッパかなしやあきのばら) 俳句ポスト365に投句。「人」選をいただきました(兼題は「秋 続きを読む マイルスの喇叭哀しや秋の薔薇
(しちがつくジュリアス・シーザーのごとく) 一句一遊に投句。水曜日選(7/3放送)。兼題は「七月」。 続きを読む 七月来ジュリアス・シーザーのごとく
(しろいづるいいたいろうにはるのゆき) 角川『俳句』の「令和俳壇・雑詠」に投句。岩岡中正先生に「秀逸 続きを読む 城出づる井伊大老に春の雪
(おおさかにまたビルたつやせみしぐれ) 『蒼海』2号(2018年12月発行)に投句。掲載していただい 続きを読む 大阪にまたビル建つや蝉時雨
(ありしひのなつめまさこやきんもくせい) 『蒼海』2号(2018年12月発行)に投句。掲載していただ 続きを読む 在りし日の夏目雅子や金木犀
(おおさかがすきできらいでかんとだき) 広テレの俳句道場に初投句。兼題は「おでん」。谷村秀格先生に「 続きを読む 大阪が好きで嫌ひで関東煮
(ひめくるみしんやえいがのはらせつこ) 俳句ポスト365に投句。「人」に選んでいいただきました(兼題 続きを読む 姫胡桃深夜映画の原節子
(なつめくやくろねこおがたけんににて) 角川「俳句」の「平成俳壇・雑詠」に初投句。今井聖先生に「佳作 続きを読む 夏めくや黒猫緒形拳に似て
(みつひでがみたというにじかもしれぬ) 俳句ポスト365に投句。「人」に選んでいいただきました(兼題 続きを読む 光秀が見たといふ虹かもしれぬ
(ろうおうやあのえいほうがかまがたけ) 俳句ポスト365に投句。「人」に選んでいいただきました(兼題 続きを読む 老鶯やあの鋭鋒が鎌ヶ岳
(ひでよしならなんというかねはつがつお) 俳句ポスト365に投句。「人」に選んでいいただきました(兼 続きを読む 秀吉なら何と言ふかね初鰹
(しゅんちょうやカーラジオからブラームス) 俳句ポストに投句。「人」に選んでいいただきました(夏井先 続きを読む 春潮やカーラジオからブラームス