大楠に巻かれたる縄雪解風
NHK俳句に投句(2023年4月号)。兼題は「 春の兆し 」(テーマ詠)。堀本裕樹先生の佳作をいただ 続きを読む 大楠に巻かれたる縄雪解風
投句記録と俳句生活のあれこれ
NHK俳句に投句(2023年4月号)。兼題は「 春の兆し 」(テーマ詠)。堀本裕樹先生の佳作をいただ 続きを読む 大楠に巻かれたる縄雪解風
(かみさまへのしつもんリストはなでいご) 『蒼海』18号(2022年12月発行)に投句。掲載していた 続きを読む 神様への質問リスト花でいご
(ふうふしてせいざしてみるねったいぎょ) 『蒼海』18号(2022年12月発行)に投句。掲載していた 続きを読む 夫婦して正座して観る熱帯魚
(ばんりょくやじょうもんいせきあんないず) 『蒼海』18号(2022年12月発行)に投句。掲載してい 続きを読む 万緑や縄文遺跡案内図
(とこのまにふじのいしありなつざしき) 『蒼海』18号(2022年12月発行)に投句。掲載していただ 続きを読む 床の間に富士の石あり夏座敷
(さみだれやふきげんそうなタコウインナ) 『蒼海』18号(2022年12月発行)に投句。掲載していた 続きを読む 五月雨や不機嫌さうなタコウインナ
(うみがめのなみだとろろんなつのつき) 『蒼海』18号(2022年12月発行)に投句。掲載していただ 続きを読む 海亀の涙とろろん夏の月
(ぜんまいでうごくへいたいよるのあき) 『蒼海』18号(2022年12月発行)に投句。掲載していただ 続きを読む ぜんまいで動く兵隊夜の秋
(はるのゆめらくだとなりてさばくゆく) 『蒼海』17号(2022年10月発行)に投句。掲載していただ 続きを読む 春の夢駱駝となりて砂漠ゆく
(まどごしにごめんのポーズはるのあめ) 『蒼海』17号(2022年10月発行)に投句。掲載していただ 続きを読む 窓越しにごめんのポーズ春の雨
(ほうかごのようなるむらのもものはな) 『蒼海』17号(2022年10月発行)に投句。掲載していただ 続きを読む 放課後のやうなる村の桃の花
(ゆうかんにふるさとのことくさのもち) 『蒼海』17号(2022年10月発行)に投句。掲載していただ 続きを読む 夕刊にふるさとのこと草の餅
(なのはなのイングランドをきたへきたへ) 『蒼海』17号(2022年10月発行)に投句。掲載していた 続きを読む 菜の花のイングランドを北へ北へ
(じんりきしゃにげみずをぬけてらまちへ) 『蒼海』17号(2022年10月発行)に投句。掲載していた 続きを読む 人力車逃水を抜け寺町へ
(せんじょうのいちがんレフにはるのはえ) 『蒼海』17号(2022年10月発行)に投句。掲載していた 続きを読む 戦場の一眼レフに春の蝿
(なきちちがほめられているうらぼんえ) NHK俳句に投句(2022年10月号)。兼題は「家族」(テー 続きを読む 亡き父が誉められてゐる盂蘭盆会
(しながきにこきょうのりょうりあきどなり) NHK俳句に投句(2022年9月号)。兼題は「故郷」(テ 続きを読む 品書に故郷の料理秋隣
(ごくげつのだれかがうたうはんせんか) 『蒼海』16号(2022年6月発行)に投句。掲載していただい 続きを読む 極月の誰かが歌ふ反戦歌
(カウンターだけのしょくどうねぶかじる) 『蒼海』16号(2022年6月発行)に投句。掲載していただ 続きを読む カウンターだけの食堂根深汁
(にっきかいノンストップのエレベーター) 『蒼海』16号(2022年6月発行)に投句。掲載していただ 続きを読む 日記買ひノンストップのエレベーター