初夢の結末少し脚色す
(はつゆめのけつまつすこしきゃくしょくす) 一句一遊に投句。金曜日選(1月13日放送)。兼題は「結」 続きを読む 初夢の結末少し脚色す
投句記録と俳句生活のあれこれ
(はつゆめのけつまつすこしきゃくしょくす) 一句一遊に投句。金曜日選(1月13日放送)。兼題は「結」 続きを読む 初夢の結末少し脚色す
(みつからぬこうしゅうでんわのこるきく) 一句一遊に投句。水曜日選(10月26日放送)。兼題は「残菊 続きを読む 見つからぬ公衆電話残る菊
(ほたるとぶやみにくぼみのあるごとく) 一句一遊に投句。金曜日選(7月29日放送)。兼題は「蛍」。久 続きを読む 蛍飛ぶ闇にくぼみのあるごとく
(こうばんにわかきけいかんひがんざくら) 一句一遊に投句。水曜日選(3月23日放送)。兼題は「彼岸桜 続きを読む 交番に若き警官彼岸桜
(チューバふくおんなふんばるかんどよう) 一句一遊に投句。水曜日選(2月3日(木)放送)。兼題は「寒 続きを読む チューバ吹く女踏ん張る寒土用
(角川『俳句』(2021年1月号)「令和俳壇」の題詠「笑」または「道」に投句。夏井いつき先生の「秀逸 続きを読む 山笑ふかつてこの地に丹波竜
(つれますかとひとこえかけてわかさぎつり) 一句一遊に投句。水曜日選(12月16日(木)放送)。兼題 続きを読む 釣れますかと一声かけて公魚釣
(オリーブのみしまにちかづくポンポンせん) 一句一遊に投句。水曜日選(10月13日(水)放送)。兼題 続きを読む オリーブの実島に近づくポンポン船
(よきかぜをまちたるたかのやまわかれ) 一句一遊に投句。水曜日選(9月1日(水)放送)。兼題は「鷹の 続きを読む よき風を待ちたる鷹の山別れ
(くものみねにじゅうのひとみあつまりく) 一句一遊に投句。水曜日選(7月7日(水)放送)。兼題は「二 続きを読む 雲の峰二十の瞳集まり来
(「やまとけいこく」せいりょういんりょうすい」) 一句一遊に投句。水曜日選(5月13日(木)放送)。 続きを読む 「山と渓谷」清涼飲料水
(るすばんのおんなきんぎょにせっきょうす) 一句一遊に投句。水曜日選(4月1日(木)放送)。兼題は「 続きを読む 留守番のをんな金魚に説教す
(ははのぎょうざはまんしゅうじこみはるおそし) 一句一遊に投句。金曜日選(2月12日放送)。兼題は「 続きを読む 母の餃子は満洲仕込み春遅し
(きつねびやむらにつたわるきとうじゅつ) 俳句ポスト365に投句。「人」選をいただきました(兼題は「 続きを読む 狐火や村に伝はる祈祷術
(たかになることはかなわずいまここに) 俳句ポスト365に投句。「人」選をいただきました(兼題は「鷹 続きを読む 鷹になることは叶はず今此処に
(たかさりてしずかなそらのもどりけり) 俳句ポスト365に投句。「人」選をいただきました(兼題は「鷹 続きを読む 鷹去りてしづかな空の戻りけり
(かんのりのそらはこんぺきいたいほど) 俳句ポスト365に投句。「人」選をいただきました(兼題は「寒 続きを読む 寒海苔の空は紺碧痛いほど
(かんのりのほされてつやをとりものどす) 俳句ポスト365に投句。「人」選をいただきました(兼題は「 続きを読む 寒海苔の干されて艶を取り戻す
(こうばんよりさめのぎょえいをみておりぬ) 俳句ポスト365に投句。「並」に選んでいいただきました( 続きを読む 甲板より鮫の魚影を見てをりぬ
(ひとしきりこじんをほめてかんのさけ) 俳句ポスト365に投句。「人」選をいただきました(兼題は「熱 続きを読む ひとしきり故人を褒めて燗の酒